2007年11月28日
2007年11月27日
2007年11月26日
2007年11月25日
2007年11月23日
2007年11月23日
2007年11月23日
2007年11月22日
ビジネスマナーⅩ
シリーズ最後は 御辞儀=おじぎ
相手を大切に思う日本人らしい表わし方
まずは相手の目を見て挨拶
それから おじぎをしましょ
会釈 ⇒ 15度のおじぎ
お迎え お礼 感謝 ⇒ 30度
お詫び お願い 丁寧な挨拶 ⇒ 45度
続きを読む
相手を大切に思う日本人らしい表わし方
まずは相手の目を見て挨拶
それから おじぎをしましょ
会釈 ⇒ 15度のおじぎ
お迎え お礼 感謝 ⇒ 30度
お詫び お願い 丁寧な挨拶 ⇒ 45度
続きを読む
2007年11月21日
ビジネスマナーⅨ
ブラウン管ゾーン
目から下…胸のあたりまでが
会話の中に動かす目線範囲
ここぞと言う時は じっと視線を合わせて
ずっと目を見ていると にらみ合いに (~_~;)
失礼にならないように視線を外す範囲です
相手の言葉を受け入れている時は
勿論 目を合わせますね 続きを読む
目から下…胸のあたりまでが
会話の中に動かす目線範囲
ここぞと言う時は じっと視線を合わせて
ずっと目を見ていると にらみ合いに (~_~;)
失礼にならないように視線を外す範囲です
相手の言葉を受け入れている時は
勿論 目を合わせますね 続きを読む
2007年11月21日
2007年11月20日
2007年11月19日
2007年11月19日
2007年11月19日
2007年11月18日
2007年11月17日
2007年11月16日
2007年11月15日
2007年11月07日
2007年11月06日
人生の分岐点…
生きている間に
いくつもの分岐点
分岐点に出会うたび
どちらかを選択して
また…
次の分岐点に…
おひとりさまは昔…喫茶店で修業したことがある
知り合いがラーメン屋さんでバイトしたら、
家で作るインスタントラーメンが美味しくなったとか。
コーヒーを美味しく淹れてみたいと思っていたおひとりさま
早速 喫茶店でバイトを始めた。
ほかの同僚は喫茶店の仕事は経験済みで、
将来はお店を持とうと意欲的な人もいた。
そんな中で
経理事務員おひとりさまは…めきめき腕を上げ(ホントに)
マスターの大切な常連客に、
美味しいコーヒーを淹れるお役目も仰せつかるように成長。
ある日…マスターが
『もう一店舗つくるから、やってみない?』 と言ってくれた。
好奇心旺盛ながらも慎重なおひとりさまは半信半疑…
まだ20代前半
結局…ジョークを返すように断ってしまった。
その後 マスターの同業者で友人の常連さんが来て
『もう一店舗の場所は決まったの?』という問いかけに
『人材がいなくなって、店ができなくなった』 と応えたときに
あぁ…本気で考えてくれていたんだ って気がついた。
ふり返ってみると…
これは結構大きな分岐点だったのかな~と思い出している
結局 今も経理事務職のおひとりさまの秋の夜