2015年10月22日
伝える…
受付では丁寧な応対。
説明会が始まる前に
『今日は不慣れな私が講師ですから、どうぞよろしく』と
わざわざ挨拶に見える。
説明が始まると落ち着いた話しぶり。
細くて静かな声なのに、
なんて説得力があること。
少し深い質問には、
後ろ席で控えていた上司が的確に対応。
人を育て見守る姿勢が、
今日の説明会をまとめていたようだ。
終わると寄ってきて
『今日はお疲れ様でした』とあいさつされる。
「とてもわかり易くて良かったですよ」
素直に言葉を返すことができる。
良い参加をさせていただきました。
説明会が始まる前に
『今日は不慣れな私が講師ですから、どうぞよろしく』と
わざわざ挨拶に見える。
説明が始まると落ち着いた話しぶり。
細くて静かな声なのに、
なんて説得力があること。
少し深い質問には、
後ろ席で控えていた上司が的確に対応。
人を育て見守る姿勢が、
今日の説明会をまとめていたようだ。
終わると寄ってきて
『今日はお疲れ様でした』とあいさつされる。
「とてもわかり易くて良かったですよ」
素直に言葉を返すことができる。
良い参加をさせていただきました。
2015年10月18日
つどい…再会
先輩の薦めで参加したボランティア研修…講師は旧知の友だった。
あのころからオーラ出ていたけれど、
あまりに立派なプロフィール紹介で最初は気が付けなかった。
講義中に笑顔を交わし、互いに気づいていくのが分かっていく。
興味深い…共有ってことかしら。
迷いながら広がっていた私と一本を深めた彼女。
方向は同じでした…これからもよろしく!
あのころからオーラ出ていたけれど、
あまりに立派なプロフィール紹介で最初は気が付けなかった。
講義中に笑顔を交わし、互いに気づいていくのが分かっていく。
興味深い…共有ってことかしら。
迷いながら広がっていた私と一本を深めた彼女。
方向は同じでした…これからもよろしく!
Posted by ☆yoshimi☆ at
19:31
2015年10月14日
愛車…
出かけようとしたら…大型トラックが停まっていた。
「少し移動していただけませんか?」
『さっき2トン車も通り抜けたから、大丈夫だよ』
自分の車でなかったら、私だってトライするわ (--〆)
「少し移動していただけませんか?」
『さっき2トン車も通り抜けたから、大丈夫だよ』
自分の車でなかったら、私だってトライするわ (--〆)
Posted by ☆yoshimi☆ at
23:17