2008年02月21日

幸せになるには…


 …のせい
 …だから

 と思っていると
 
 幸せになれない

 


 …のおかげ

 そう考えるようになれれば  いつのまにか幸せになっている
  


Posted by ☆yoshimi☆ at 09:52ひとりごと

2008年02月17日

濁りのない色 濁りのある色


 濁りのない清色…クリアーで艶増し
 
 濁りのある濁色…ソフトで立体的に  続きを読む


Posted by ☆yoshimi☆ at 00:05パーソナルカラー

2008年02月16日

肌は…明るさに同化


 高明度…肌は明るく色白に
 
 低明度…肌艶と立体感  続きを読む


Posted by ☆yoshimi☆ at 00:02パーソナルカラー

2008年02月15日

イエローベースとブルーベース


 
 イエローベースは血色良く 

 ブルーベースは色白に  続きを読む


Posted by ☆yoshimi☆ at 00:01パーソナルカラー

2008年02月14日

色相…ベースカラー


 黄み寄り…イエローベース

 青み寄り…ブルーベース

 あなたはどちら?





 
 
 
  続きを読む


Posted by ☆yoshimi☆ at 00:01パーソナルカラー

2008年02月13日

4つの要素


 色み
 明るさ
 鮮やかさ

 色の三属性に加えて

 清濁…透明感や濁り度合
 
 これら4つの要素が
 パーソナルカラーを導き出します

 
  


Posted by ☆yoshimi☆ at 00:01パーソナルカラー

2008年02月12日

パーソナルカラーは似合う色


 似合う…外観ばかりではなく
       内面的要素も含みます

 色自体の心理効果を使いこなして
 コミュニケーションツールとして強い味方

 身につける人を輝かせ
 好印象を演出

 清潔感や信頼感

 個性を引き出すのがパーソナルカラー診断

  


Posted by ☆yoshimi☆ at 22:19パーソナルカラー

2008年02月08日

母&息子…今夜は二人ごはん


 今夜の食事は…
 息子君の手料理で

 風呂上がりの一杯!

 クハァー うまい♪
 明日も働くぞぃ

 って? これ父親のセリフ?  続きを読む


Posted by ☆yoshimi☆ at 06:06おひとりごはん

2008年02月05日

やわらかい手


 難病の孫のために
 手段選ばず金策のために
 思ってもみなかった
 職業に…

 思ってもいなかった
 自分の能力にも気づかされる…

 思ってもみなかった
 人生の転換…

 年齢を重ねても
 まだまだ…あきらめちゃいけないらしい…

 シークレット…

 プロミス…  


Posted by ☆yoshimi☆ at 00:01おひとり映画

2008年02月03日

ペルセポリス


 1990年代までの激動イラン
 知らなかった争う国での青春…

 字幕のアニメーションは苦手
 時間調整のための映画鑑賞のはず

 とんでもない…
 素晴らしい映画に出会ってしまった

 平和の国で生きていく幸せ

 平和ボケの自分が恥ずかしい

   


Posted by ☆yoshimi☆ at 22:51おひとり映画