2008年08月30日

はばかる…

 以前WOWOWで放送
 人気番組で
 たびたび話題になる時

 セ…アンドザ シティ
 なぞとウヤムヤに発音

 題名の言いにくい番組だった

 とってもオシャレで楽しい♪
 映画化が嬉しい♪

 
 でも…ちょっと口にしにくかった題名
 もう大丈夫か?大きな声で (~_~;) 言っちゃおか



 
  


Posted by ☆yoshimi☆ at 20:07ひとりごと

2008年08月29日

そこまでは…


 自己開示が苦手
 または
 そこまで打ち明けない

 なかなか
 話し出してもらえない人も
 カラーシートをしてもらうと
 色で表現してもらえる

 なので…


 会話だけで進めるカウンセラーより ずっと容易に
 クライアントを理解できる

 先日のクライアントは…自己表現が超お上手!
 サービス精神旺盛な方で
 そこまで聞いてません!ってことまで披露してくださった。

 でもね…
 相手を楽しませるのは、固有名詞を出さなくても充分です。
 隠す部分があったほうが…貴方はもっと深みが出て魅力的に。

 ネクストがあったら…生い立ちからの影響を探ってみましょう
 
 勿論…あなたからのタイミングです。  


Posted by ☆yoshimi☆ at 22:29カラーセラピー

2008年08月29日

痛くない…普通はね


 体が歪んでいる…
 自覚した

 早速ネット…
 痛くない骨格矯正
 これ!

 完全予約制 駐車場あり

 他の顧客と遭遇したことが無い…まったくの贅沢な空間
 
 どうしてココまで我慢したんですか?普通の人は痛くないんですよ

 いきますよ! 『 えっ? ※△○』
 もう一度!  『わっ? △※#』

 本当に驚いたけど…姿勢が治った。

 おひとりさまと同様に生死の崖っぷちから生還した施術者
 波動が合う…実感があった
 いつまで闇に佇んでいてもしかたない…踏み出したと思う

 
  続きを読む


Posted by ☆yoshimi☆ at 01:09ひとり歩き

2008年08月28日

転換…体が痛くて動けない


 精神分析で
 『転換』という実例

 この頃は
 一番深い闇に…
 はまっていたと思う
 
 お金を払って
 体をほぐし
 誤魔化してやっと…
 

 それなのに休日ボランティァでは、他の人にリフレクソロジーを施す。

 平日仕事はピーク! 
 23時に会社を出て食材を買い物、帰宅は午前0時を回っていた。
 それでも翌朝は1時間早出を課していた。

 仕事が自分に向かって集まってきた…平日も 休日も
 気分転換で出かけた場所でも、いつの間にか役割を任せられていた。

 それでもまだ笑顔を続けていた…
 闇に向かって 『暗くて見えない』 と叫んでいる自分がいた。
    続きを読む


Posted by ☆yoshimi☆ at 21:01カウンセリング

2008年08月28日

ほのぼの…


 駅そば 駐車場なし

 オーナーは有名人
 店長以下数名のスタッフが
 それぞれの施術をする

 上下リラックスウエアに着替
 飲み物も数種から選択

 メニューとスタッフを変えれば
 バリエーション多く楽しめる

 スケジュールの合間の隙間時間…横になりたいときにオススメ



  続きを読む


Posted by ☆yoshimi☆ at 08:49ひとり歩き

2008年08月25日

できる…


 先輩のアドバイスもあって
 これはもうダメって時に
 いきなり出かけたのが
 ちょうど予約の合間
 ラッキーな御縁の始まり

 足裏だけで施術開始
 すぐに
 『10分追加して
 肩やらせてください』

 
 てきぱきしていて、時間が限られているときに良。
 ポイントはずさずに効果を上げてくれる…そういうお店でしたね。
 電停側で便利 時間帯によって待ち時間ありそう
 資格が足裏だけではないので、症状を詳しく相談すれば施術が広がるはず
 駐車場なし

 
   


Posted by ☆yoshimi☆ at 01:03ひとり歩き

2008年08月24日

言って…

目を見て もう一度

信じたいから…  


Posted by ☆yoshimi☆ at 04:27ひとりごと

2008年08月23日

ふ〜ん…


  午前中はセラピスト研修
 おひとりさま自身が癒してほしい…

 午後はスピリチュアル系修行
 この頃…きてる!

 夕方は紹介されたサロンへ
 すごぉ!効果にびっくり!!

 息子君との待ち合わせに向かう


 本屋の前に場違いなホストが… ん?よく見ると…

 リクルートスーツを着た我が息子君ではないの!

 これから人間関係を高めるバイト? どんなよ?

 働くために買ったスーツ…まっ いっかぁ! (~_~;)

 細身スーツの息子君…ちょっと いいぞ (親馬鹿…)

 そーいえば君のパパも細かった…  


Posted by ☆yoshimi☆ at 19:58ひとりごと

2008年08月22日

八つ当たり…


 早出残業しても仕事山積み

 なんだか…疲労蓄積で
 おもしろくない!って寄り道

 某所で
 久々のストレッチ

 鏡の前でワイド版になったおひとりさま
 
 
 「今までが若かったの  年代的にそんなもんだから」

 八つ当たりに来たのにやさしいなぁ…見習いたいよ(-"-)

 今まで好んでしていたストレッチはすべて不可…こうして体を痛めていたんでしょうなぁ

 できるのもあった…以外にも腹筋はそれほど衰えていないみたい…8か月ぶり

 ここで無理してはモトノモクアミ…全身汗かいたところで退散…毒気も抜けたか?おひとりさま

 長いおつきあいは感謝 感謝 感謝


  


Posted by ☆yoshimi☆ at 22:25ひとり歩き

2008年08月21日

快感ストレス… 不快ストレス…


 ストレス=心身に加わる刺激

 暑い、寒い 物理的刺激

 化学的刺激

 驚く、急な別れ 精神的刺激

 どの刺激にも反応は同じ

 

 心拍数、内分泌物、呼吸数の増加 血管収縮 掌の汗

 逃げ出せないものへの反応は…どちらも同じ
       続きを読む


Posted by ☆yoshimi☆ at 02:43カウンセリング

2008年08月20日

足あと…

足あと…だけじゃダメ?

コメント入れないと…?

足あと残してくれれば

それだけで…いいじゃない  


Posted by ☆yoshimi☆ at 04:22ひとりごと

2008年08月19日

二律背反…Ⅱ

会いたい人がいる

行きたくない場所がある

そこに行かないと…

会えない  


Posted by ☆yoshimi☆ at 19:23

2008年08月18日

たまたま…不登校


 家族療法のシステム理論

  IP=アイデンティファイド・ペイシャント
 たまたま認められた患者

 登校拒否の子供がいると
 学校や友人関係が問題?

 実は…
 父親と不仲な母親の家出を
 止めている行動かもしれない

 夫婦の問題が表面化したのが、たまたま子供の登校拒否の場合もある。

 非力でけなげな子供たち…コーチングで登校させることが成功か?

 問題の本質を見失って、目に見える評価を急いではいけない。
 
  


Posted by ☆yoshimi☆ at 01:20カウンセリング

2008年08月17日

…はぁ

 約束の日と時間
 手帳に書いてある通りに出発

 道に迷う…
 何度来ても一度で着かない

 ご縁がないのかな?

 なんとか到着…ん?

 『closed』 の札?


 忘れないように…と名刺に日と時間を書き込んでくれた方は
 ご当人がすっかり忘れていたらしい!

 なんだかなぁ…まぁ こんな日もあるんでしょ (T_T)
 
  


Posted by ☆yoshimi☆ at 11:56ひとりごと

2008年08月14日

夏休み…愛※※作り置き


 オリーブオイル
 ガーリック
 ベーコン
 ナス
 ピーマン
 エリンギ
 トマト

 素材&時間…だけで美味しい

 手間なし愛情作り置き

 子供が夏休みの働く母たちは、それぞれ定番作り置きを持っている

 手料理感があって…パスタでもオムレツでも…留守番隊がアレンジできる
 そんな定番を用意している  


Posted by ☆yoshimi☆ at 00:26おひとりごはん

2008年08月13日

夏…


  仕事の後のひとりごはん…

  大葉&冷奴&みょうが&しょうが

  料理じゃない…でも

  下ごしらえはちゃんとする

  季節感あり


  お酒が美味しい (*^^)v  


Posted by ☆yoshimi☆ at 22:01おひとりごはん

2008年08月11日

20時間…みっちり充実


 個人的に夏休み終了…

 精神分析5時間
 短期療法15時間

 グレイト…おひとりさま誕生

 実力が付いたような錯覚…

 素晴らしい師と著書そして先輩


 当分 読書にふけることになりそう…すでに秋に向かってます
 
 おひとりさまの夏は終わった(゜-゜)

 ※ 画像はスイスからやってきたテントウムシ君達…チョコレート兄弟です(^。^)
  


Posted by ☆yoshimi☆ at 23:25カウンセリング

2008年08月11日

8月11日


 エスパルスドリームプラザは

 夏休み真っ盛り!!
  


Posted by ☆yoshimi☆ at 13:08ひとり歩き

2008年08月04日

近く…遠く…


 電車に乗って車窓を眺める…

 近い緑は陽があたり
 いきいきと輝いている

 その向こうの山は
 深い緑をたたえている

 もっと遠くの山は
 色味が消えて青味がかる


 ずっと遠くは灰青の山波になる  それより遠い山は…灰色になって消えてしまう

 黄みは血色を良くして、青みは色白にする

 どの人にも同じ作用をするのに…効果はそれぞれ

 血色良くいきいきするか…赤ら顔にのぼせてしまうか

 色白に垢ぬけるか…色がうせて冴えなくなるか

 自分をどう見せたいのか? 自分で分からないとアドバイスも生かせない
 
  続きを読む


Posted by ☆yoshimi☆ at 20:20パーソナルカラー