2007年03月30日

外ランチ



   雨上がりの金曜日ランチ
   手作り弁当を持って 関連会社のみっちゃんと
   海を見ながら 風に吹かれて ランチしました。
   極上の環境設定でのミニ昼食会
   初級コーチとセラピストもどきの二人
   ヤナコトは海風に吹き飛ばし 太陽の光で浄化
   食後はそれぞれの職場に…心も軽く午後の仕事へ!  


Posted by ☆yoshimi☆ at 20:51おひとりごはん

2007年03月29日

残業の後

遅くまで営業している大型店舗に寄る
駐車場もこの時間になると停めやすい
食料品売り場でめまい…そうだ 増血剤切らしてた
処方箋持ってっても 仕事終るのは薬局閉まってる時間なんだもの
もう何を買いたかったのか思い出せない
が 定番購入品をカゴに入れている
足元ふらつく…あぁ まだクリーニングの引取りが…あったよぉ
ふと見ると中年二人連れ 仲良さそう
おひとりさまも夫婦で買い物するのが大好き
実家の両親もいまだにそうだし…自分もそうなると ずっと思ってた
先ほどの二人連れ 奥さん背中丸くて姿勢悪いなぁ
三段腹で二重顎 全然女性としての努力の跡は感じられない
ご主人はひっきりなしに奥さんの世話を焼いている

あぁ どうして私には助けてくれる人がいないんだろう?  


Posted by ☆yoshimi☆ at 22:35ひとりごと

2007年03月29日

地鶏と椎茸カレー



    週末手間かけメニュー
    初めて椎茸入れてみたけど 極上の味でました。
    ライスは発芽米入れてます。

    今週末は何にしようかな~  


Posted by ☆yoshimi☆ at 18:28おひとりごはん

2007年03月29日

夜食



   息子君オーダーの寝る前メニュー
   キッチンが片付いてから言ってくれるなよぉ
   母はもう付け合せの野菜のほうが美味しい…  


Posted by ☆yoshimi☆ at 12:52おひとりごはん

2007年03月28日

冷や玉うどん


  
   うどん 卵 鰹節削り 醤油
   それぞれの素材のクオリティに頼るのみ の一品です。
   早い!安い!美味い!
   素材を厳選しているので、
   ただの手抜き料理とは異なります…ホント  


Posted by ☆yoshimi☆ at 12:26おひとりごはん

2007年03月25日

2007年03月25日

ない!

いつも 子供と金の話ばかり
他にオレに求めるものはないの?

…ない。  


Posted by ☆yoshimi☆ at 18:25ひとりごと

2007年03月25日

ドリームガールズ


    最終日のレイトショー
    ギリギリの時間までに仕事を切り上げ滑り込み
    毎度の事ながらスリル満点の映画鑑賞

    カントリーなバックコーラスが1~2時間の間に
    ゴージャスなスターに成長
    とても同一人物とは思えません…映画ってスゴイ!
    女性にだらしない男性ってやっぱりダメね みたいなとこも。
    帰宅時の運転は
    勿論デスティニーチャイルドのCDで決まり。

  


Posted by ☆yoshimi☆ at 14:33おひとり映画

2007年03月25日

N響コンサート


  3/24 静岡市文化会館
  eしずおかひなまつり1日限定キャンペーンに見事?当選させていただき
  ありがたく息子君とペアチケットで出かけました。
  3部では交響曲第9番ホ短調 作品95『新世界から』
  母子共に自然に拍手は肘から上 力が入りました。
  完成された演奏は会場全体を同じ感動に導いてくれますね
  良い時間を過ごさせたいただきました。
  ありがとう!
  


Posted by ☆yoshimi☆ at 14:19ひとり歩き

2007年03月22日

愛車

86,000km乗っている愛車に不具合が…
新車で購入したときには
息子君はまだ年長さんで後部座席でジャンプしていた。
来年になればジャンプ少年も自分で運転できる年齢になる。
実現目指して100,000kmまでは…と大切に乗ってきた。
夫の車で出勤したが落ち着かない。
職場にディーラーから連絡、夕方には引き取れるとのこと。
急に元気が出た!  


Posted by ☆yoshimi☆ at 13:50

2007年03月20日

ブリーフセラピー

カウンセリング短期療法
ブリーフセラピーって なんでしょう?

あなたはトランクス派?それともブリーフ派? という ブリーフ ではありません。
どうも得意分野のシモネタから始まってしまいました。

ブリーフは 『簡潔な』 という意味があります。
ブリーフケース ⇒ カッコイイビジネスマンが持っているあのカバン
ブリーフセラピーのブリーフは こちらの意味なんですね

カウンセリング短期療法なので
何年間もただカウンセラーのもとに通って話しを聞いてもらうだけ…ではありません
手っ取り早く書いてしまうと
とってもコーチングに近いと言えます! ハイ
 
こんなカウンセリング手法で お話し相手になります
お話し合いが終った後
ドアを開けたあなたは…きっと新しいあなたを行動し始めることでしょう
いかがですか?  興味あります?  


Posted by ☆yoshimi☆ at 20:47カウンセリング

2007年03月20日

感謝

夫には感謝している
一人ではできないはずであった夢の実現が 夫と二人で叶えられた
娘と息子に恵まれた
娘を大学に通わせ卒業させることができた
息子は好きなことを見つけられた
住宅の取得にともなうローンも夫という保証人がなければ成立しなかった
奥さん と呼ばれたり、ママ と呼ばれたり
一人では叶わないことがたくさん実現した
ありがと! これからもよろしくね…  


Posted by ☆yoshimi☆ at 20:36ひとりごと

2007年03月20日

認定カウンセラー

おひとりさまのもう一人の顔はカウンセラー(修行中)
毎年数回の3日間集中講座に参加している。
認定カウンセラーカリキュラムにしたがい
数年かけての達成プランまっしぐら…
現在300種類以上あると言われるカウンセラー手法
短期療法を目指しています。
このブログでも一般に興味を引きそうな情報提供を試みます。
今後ともよろしく!  


Posted by ☆yoshimi☆ at 18:46カウンセリング

2007年03月19日

思い出

息子が幼稚園児のころ
『このタオル パパの匂いがするから、新しいのに替えてもいい?』
と 申し訳なさそうに言ったことがあった。
タオルの交換は遠慮なく自分でしても良いことを教えた。

同じ頃 小学生高学年の娘は
『どうして あの人と結婚したの?』
と 繰り返し質問していた。
コレには良い返答を見つけることができなかった。
  


Posted by ☆yoshimi☆ at 22:11ひとりごと

2007年03月19日

記憶

夫   『よく そんなことまで覚えているな』
義母  『頭がいいだよねぇ』

職場では光る正しい記憶力
家に帰ると 余計な一言? らしい…  


Posted by ☆yoshimi☆ at 17:30ひとりごと

2007年03月19日

黒はオシャレな色

孤立など閉鎖的印象が取り上げられることがありますが
すでに持っている大切なものを隠している暗示も…
黒で統一したコーディネートの女性は
見た目がカッコ良いだけでなく
高いレベルのスキルやキャリアを感じさせますね

ん?黒ずくめだと法事の帰りと間違えられる?
それは別に問題がありそう~  


Posted by ☆yoshimi☆ at 08:55カラーセラピー

2007年03月16日

3月16日しみず駅前ブログ村に感謝!



初めて画像が入りました。
しみずブログ村の皆様 ありがとうございました。

金曜日の夜はヨレヨレに疲れていて集中力も今一つ…
睡魔に襲われながらの参加でしたが、とっても勉強になりました。
収穫の多い集まり! みんなも出てみましょう!
  


Posted by ☆yoshimi☆ at 20:27ひとり歩き

2007年03月16日

季節の変わり目は体調の崩れ易い時期ですね
風邪をひいても3日で治る と言われているのは 
日頃はセクシー系インナーの方も
おやっと思ったときは 純白のインナーにしてみたら…  


Posted by ☆yoshimi☆ at 15:47カラーセラピー

2007年03月16日

返せ!

信号待ちで後部座席から声が掛かる
『顔が怖くなってますけど』
息子君や 教えてくれて感謝じゃ
母は 仕事も運転も優雅に が信条
なのに今朝は 
寝坊した挙句シャワーも浴びた君を間に合わせようと必死なのじゃ
返せ! 私の優雅な朝と笑顔…  


Posted by ☆yoshimi☆ at 08:25

2007年03月14日

無理難題

彼は真顔で、じっと目を見つめながら言った
『そんなに無理しないほうがいいですよ』

なにぃ? 無理するなってか?

無理して頑張るしか生き方知らない…

無理しない なんて…それだけは無理!  


Posted by ☆yoshimi☆ at 21:13ひとり歩き