2007年11月16日

ビジネスマナーⅡ


 マナーの目的は…

 相手を思いやる自分をを認めてもらう

 相手とのコミュニケーションのきっかけに

画像は父親が買ってくれた苗から育てた柿…息子君と同じ年の柿木の実
今年も義母の手入れで美味しく収穫できました…感謝 (^。^)

同じカテゴリー(ひとりユニフォーム)の記事画像
…過ぎる
しばし…
人事異動…怪?
雲の上…
初仕事…
…らしくない
同じカテゴリー(ひとりユニフォーム)の記事
 …過ぎる (2010-08-05 21:28)
 しばし… (2010-07-31 22:27)
 人事異動…怪? (2010-05-09 10:22)
 雲の上… (2010-03-11 21:21)
 初仕事… (2010-01-04 06:26)
 …らしくない (2009-11-18 19:17)

Posted by ☆yoshimi☆ at 18:23 │ひとりユニフォーム
この記事へのコメント
くり様
ビジネスシーンでは特にこの目的は重要ですよね。マナーを守れないようでは、信頼も得られません。まして、コミュニケーションなどは論外になってしまいます。
画像は次郎柿ですよね♪大好物なんです♪何せ申年なもんで・・・♪関係ないか・・・。
Posted by しもちゃん at 2007年11月16日 21:38
くりちゃんへ

マナーの目的とかも考えずしぜ~んと出てくる姿が美しいって思うなぁ。

ま、何事も桃くり3年・柿8年なんでしょうねぇ。
柿もいろんな人の関わりの中で成長して実を結ぶんですネ。
Posted by ロナ at 2007年11月17日 06:37
しもちゃん♪
柿がお好きですか?
干し柿も美味しいですよね~
サルカニ合戦…申年です(^^)ハイ
Posted by くりちゃん at 2007年11月18日 07:25
ロナさん♪
そうです…マナーは身につけて
自然に振るまえて一人前 !(^^)!

実は新卒者対象の研修資料に出会い、
すでに忘れていた基本中の基本に
改めて感激してしまったおひとりさま
反省を込めてのアップなの (--〆)
Posted by くりちゃん at 2007年11月18日 07:30

削除
ビジネスマナーⅡ