2008年05月26日
無理をして…頑張ってしまう

どうしても無理をして
つい頑張ってしまう…
そんな時は
何ができたかを思い出す
しなければならないこと…
まだできること…
そればかりに囚われると
いつも自分を急きたててしまう
やってきた事を思い出して…頑張った自分を認めてあげよ 続きを読む
2008年05月25日
布草履&カラーセラピー

待ちに待った…
nora師匠布草履講座inうめさんち
雨の駐車場で
けめちゃんとともに師匠のお迎え
おひとりさま感激♪
うめさんちに入るとでうめ嫁ちゃん…相変わらずカワイイじゃないのぉ♪


材料はすでに用意されて完璧なnora師匠…どうか最後まで面倒みておくれやす…
ビシビシと的確な指導のもとに、股関節全開で作業に励む私たち(~_~;)
このポーズで初対面の椿さんはじめ…みにまむ親子&犬嫁ちゃん&コンビニおじさんと御挨拶のおひとりさま((+_+))
ご無礼お許しを…完成しないとうめさんランチにたどりつけない!
引き続き…nora師匠の厳しい指導のもと
ついに…完成!!!

やったね!おひとりさまのゴージャス初布草履(*^^)v
素晴らしい!おひとりさま自分に感動…
nora師匠すかさず 「この指導ぶりに感動ですわ!」
参りましたぁ
さぁ!着替えてNEXTカラーセラピー


2008年05月25日
なるほど…

どうして?
いつも南の島に行きたいのか
魚と泳いだり
塩でベタベタしても
砂にまみれても厭じゃないのか
海風が好きなのか
どうして?
木漏れ日がうれしいのか
どうして? 「大草原の小さな家」が愛読書なのか
いろんな事がわかって…今まで感じてきたことに辻褄が合う
未熟なだけの時期から次のステップに向かっている…らしい
2008年05月24日
気づき…

あの芸能人は最近どうしてる?
ふと思い浮かんだ人物が
翌日の新聞記事になっている
初めて出かけた場所が
前に夢の中で見た景色っだった
明け方の夢で なぜか湯呑を見る
朝のテレビで焼き物の話題
夢の中と同じ湯呑が大写しになる
友人に電話してみようとしていると その友人から電話がかかる
気づいてみると…いろんな予兆や予感や予知
誰にでもサインが訪れているのに…
大抵の人は
忙しくて気づかないふりをして過ごす
2008年05月22日
仮説を立てる…

的確な質問を投げかけて
ヒプノセラピー=催眠療法に
匹敵する意思の疎通を図る
そこから仮説を立てて
治療の方針を決めていく
たとへば車の運転
…かもしれない
という仮説を立ててこそ
安全運転ができる
2008年05月18日
イッタ?‥‥キタッ!

初めて体験…
けめちゃんワールドで瞑想体験
けめちゃんの言葉に導かれて
初めて気の流れ…
エネルギーの移動を
熱…温かい感覚をとらえる
理論的に認知しているのに
自分のいる場所、向き、位置がなくなる…これだっ!!
瞑想への入り口をつかんだ…と思ったら
(-"-)やっぱり睡眠にオチル…不謹慎((+_+))
新鮮な覚醒…ありがとう初めて体験
次には…もう少し先に進めそう
2008年05月14日
無謀…物事を良く考えずに行うこと
今年こそ…一日一事
と考えてみても
なかなか実現しない
と考えていたところに
又 一役ご指名にあずかる
無理では?
おひとりさまなら できるでしょ?
そうかな?
そう!引き受けて
そう?
と決着する…無謀
2008年05月12日
プロフェッショルへの道…
働く女性の味方であるべく…
オリジナルプログラム作成
すでに報酬をいただいている
つらくなったときに
ふらりと来て
帰る時には笑顔になってる
そんな時間を提供したい
《ねっとわぁく
よしみ》
発信…
オリジナルプログラム作成
すでに報酬をいただいている
つらくなったときに
ふらりと来て
帰る時には笑顔になってる
そんな時間を提供したい
《ねっとわぁく

発信…
2008年05月11日
…体質

という体質があるならば
多分
そういう体質
つて割には独りでいない
この夜は
けめちゃん&のらちゃん
当然…カボチャになった
シンデレラの馬車
お店は地元の「〇〇」 ママがスレンダー美人!美味しい!!安い!!!
本当は23時までが営業時間…お世話になりました
2008年05月05日
優雅な午後Ⅱ フラワーアレンジメント

お友達のお誘いで
プリザーブドフラワー教室へ
今回のテーマは『母の日』
同じ条件で始めたのに…
仕上がりは三人三様の摩訶不思議
生け花や生花アレンジメントのような
長さや角度や配色の一切の定めがない
まったく自由に作ってしまう
不思議で美しい世界…

室内には先生の作品が
美しく飾られていて
とっても素敵なスペースになってます

作品完成後には 先生の用意してくださったクッキーとお茶
それから笑顔…
満足… 満喫…
素敵な時間をありがとう
ありがたいお友達
2008年05月01日
絶対にできない?こと…

助けてもらえない…
嘆いていた人が
いつのまにか
楽々とヘルプされている
よかったわね~
どうやったら できたの?
おひとりさまには
絶対にできないことをしてみた
へ~どんなこと?
弱音を吐いて…泣きを入れたんですよ