2007年02月28日
どうしましょう
『どろろ』を観ようと思っていた。
『あなたになら言える秘密のこと』がとても良かったと聞いた。
どうしましょう…どちらを観ましょう
どろろは子どもの頃の原作を思うと捨てがたい
両方見る時間は取れそうもない
こんな苦しみも映画の楽しみ かな。
『あなたになら言える秘密のこと』がとても良かったと聞いた。
どうしましょう…どちらを観ましょう
どろろは子どもの頃の原作を思うと捨てがたい
両方見る時間は取れそうもない
こんな苦しみも映画の楽しみ かな。
2007年02月25日
ヘンダーソン夫人の贈り物
英国で初めてヌードレビューを成功させた未亡人の話。
ヒマとお金をもてあました挙句…ではなく、
若くして戦死した息子への思いからの夢の実現であったことが後半で分かる仕掛け。
冒頭で、夫の葬儀の後に
未亡人が自分でボートを漕ぎながら泣くシーンに感動。
だって おひとりも泣くのはいつも運転中に済ませていますので。
ヒマとお金をもてあました挙句…ではなく、
若くして戦死した息子への思いからの夢の実現であったことが後半で分かる仕掛け。
冒頭で、夫の葬儀の後に
未亡人が自分でボートを漕ぎながら泣くシーンに感動。
だって おひとりも泣くのはいつも運転中に済ませていますので。
2007年02月23日
長い散歩
隣の部屋で虐待を受ける女の子を助け出して旅に出たら、誘拐犯になってしまいました…という物語。奥田瑛二監督で刑事役出演。奥さんも出演していたらしいが見逃して残念。
それにしても高岡早紀の虐待母はハマリ!
それにしても高岡早紀の虐待母はハマリ!
2007年02月21日
2007年02月20日
マリーアントワネット
お菓子とドレス
華やかなベルサイユ宮殿の中で思春期のマリーアントワネットは寂しさを紛らわせる…
しかし子どもを生んで母となってからは大人の女性へと成長していく。
最後のシーンはベルサイユ宮殿を去る馬車の中。
夫を信頼の目で見つめ返すマリーアントワネットはすっかり妻の顔になっている。
そーいえば おひとりもこんな風に子どもたちの父親を見つめたことがありましたなぁ
忘れていたものを思い出させていただきました。
おひとりだけじゃない。
ほとんどの女性はマリーアントワネットと自分を重ねることができそう…ため息
華やかなベルサイユ宮殿の中で思春期のマリーアントワネットは寂しさを紛らわせる…
しかし子どもを生んで母となってからは大人の女性へと成長していく。
最後のシーンはベルサイユ宮殿を去る馬車の中。
夫を信頼の目で見つめ返すマリーアントワネットはすっかり妻の顔になっている。
そーいえば おひとりもこんな風に子どもたちの父親を見つめたことがありましたなぁ
忘れていたものを思い出させていただきました。
おひとりだけじゃない。
ほとんどの女性はマリーアントワネットと自分を重ねることができそう…ため息
2007年02月18日
色彩心理研究会
おひとりくりちゃんのもう一つの顔はカラーセラピストである。
スキルアップを目指して研究会にも参加している。
たった一人で決めて参加したのであるが、いつのまにか全員仲間意識で楽しく学んでいる。
そろそろ研究発表をしなさいと講師にお声をかけていただくのだが
まだ実現できる段階に至っておりません。 いつか自分の資料で統計がとれたらよいなぁ
決められたフォームにクーピーペンシルで色塗りをしてみませんか?
色の塗り方や順番で、過去のこだわり 現在の状況 これからの考え方 などが分かります。
意識していない本来の自分に気付くことができます。ご興味のある方は いつでも名乗りをあげてくださいね。
勿論 個人情報の保護は確実に保証いたします。
スキルアップを目指して研究会にも参加している。
たった一人で決めて参加したのであるが、いつのまにか全員仲間意識で楽しく学んでいる。
そろそろ研究発表をしなさいと講師にお声をかけていただくのだが
まだ実現できる段階に至っておりません。 いつか自分の資料で統計がとれたらよいなぁ
決められたフォームにクーピーペンシルで色塗りをしてみませんか?
色の塗り方や順番で、過去のこだわり 現在の状況 これからの考え方 などが分かります。
意識していない本来の自分に気付くことができます。ご興味のある方は いつでも名乗りをあげてくださいね。
勿論 個人情報の保護は確実に保証いたします。
2007年02月18日
2006年度 目標達成 バンザイ!
色彩検定1級合格
カラーインストラクター デュプロマ取得
昨日インストラクター講座最後のパフォーマンスが終了
めでたくカラーインストラクターとして認められることとなった
といってもすぐに仕事があって活躍できるわけではないが
ココで体験できたことは今後の活動に反映されることでしょう
それに一緒に一年間学んできた仲間の絆という素晴らしい財産を得ることができました。
何より嬉しかったのは 色彩検定の受験勉強から解放されたこと!辛かったょぉ
バンザ~イ!!
カラーインストラクター デュプロマ取得
昨日インストラクター講座最後のパフォーマンスが終了
めでたくカラーインストラクターとして認められることとなった
といってもすぐに仕事があって活躍できるわけではないが
ココで体験できたことは今後の活動に反映されることでしょう
それに一緒に一年間学んできた仲間の絆という素晴らしい財産を得ることができました。
何より嬉しかったのは 色彩検定の受験勉強から解放されたこと!辛かったょぉ
バンザ~イ!!
Posted by ☆yoshimi☆ at
11:28
│カラーコーディネーター
2007年02月18日
レイトショー
残業のご褒美に映画館に寄り道する。
おひとりくりちゃんのお楽しみタイム 非現実への逃避。
子供達が幼い頃は、仕事が終ると一目散に家路を急いだもの…
寄り道する時に、いまだに残る罪悪感を軽減するのは
朝の出勤前に作りおきする2~3品のお料理(夕飯は自分で食べてよネ)
お仕事に行き詰まった時には、
早めに切り上げてブルース・ウィルスなどにおすがりする。
マシンガン打ちまくりの中 爆音とともに吹き飛ぶ車 死体 血飛沫 ヒィ~
もう職場の人間関係なんて どっかイッチャイマス
本当に映画はステキ!
おひとりくりちゃんのお楽しみタイム 非現実への逃避。
子供達が幼い頃は、仕事が終ると一目散に家路を急いだもの…
寄り道する時に、いまだに残る罪悪感を軽減するのは
朝の出勤前に作りおきする2~3品のお料理(夕飯は自分で食べてよネ)
お仕事に行き詰まった時には、
早めに切り上げてブルース・ウィルスなどにおすがりする。
マシンガン打ちまくりの中 爆音とともに吹き飛ぶ車 死体 血飛沫 ヒィ~
もう職場の人間関係なんて どっかイッチャイマス
本当に映画はステキ!
2007年02月16日
お風呂
遅い帰宅をして浴室に入ると 良い香りにつつまれた…湯の中に蜜柑の皮が浮かべられていた。
娘の心配りに感謝しながら ゆっくり温まった。
私は仕事が好き。
働いて家事もこなしているつもりだったけど
こんな風に娘や息子の気遣いに支えられているのだろう。
ありがとう 今日の一日を自分ひとりで頑張ったわけではない ね
あら お一人様らしくない?
娘の心配りに感謝しながら ゆっくり温まった。
私は仕事が好き。
働いて家事もこなしているつもりだったけど
こんな風に娘や息子の気遣いに支えられているのだろう。
ありがとう 今日の一日を自分ひとりで頑張ったわけではない ね
あら お一人様らしくない?
Posted by ☆yoshimi☆ at
23:18