2007年05月31日

ありのままの自分を受け入れる


   ありのままの自分を受け入れて好きになる
   アサーションでも取り入れている考え方

   「ありのままの自分」 と 「理想の自分」
   取り違えてはいないだろうか?

   無理に理想の自分に近づけようとしていないだろうか?
 
   『おひとりさまは今日も元気ね!』 
   こんな言葉をかけてくれる人がいた。
   この言葉がとても嬉しくて…無理に元気を出していた気がする

   疲れている自分を認めてあげようよ   誰だって いつも元気なわけはないよ

   疲れた自分も…やっぱり 大切な自分
     


Posted by ☆yoshimi☆ at 22:39カウンセリング

2007年05月30日

来るもの拒まず 去る者追わず


   長く生きると お付き合いも増える
   お誘いも多くなる

   断る理由も見つからず
   何より嬉しくて…誘いは断らない

   週末だけでなく
   平日にも出かけるようになる

   誰かと会うと…夜眠れない

  
  慰めてもらうのに…また人に会う…また眠れない


   
     続きを読む


Posted by ☆yoshimi☆ at 22:16ひとり歩き

2007年05月28日

餌付け…ステーキとアサリの味噌汁


   残業して帰宅 息子がいない
   留守電には担任の伝言
   疲労が一度に押し寄せる…

   深呼吸してキッチンへ

   帰宅を促すために夜食を奮発!
   メールで知らせると直行帰宅

   「お帰りぃ♪」  「食べるよぉ!」
   元気で帰ってきたから…これでいい

     


Posted by ☆yoshimi☆ at 23:12ひとりごと

2007年05月27日

早朝読書


   検定試験の合格通知が届き
   テキストを読まなければならない時期を終了
   オアズケになっていた読書タイムの再開
   家の中にいると…つい家事をしてしまい自分の時間がなくなる

   起きぬけにガレージ行ってみる
   車の中で横になると 集中して読書が可能と判明

   落ち着いた自分だけの空間の確保
   さぁ 現実に戻って一日を始めよう  


Posted by ☆yoshimi☆ at 09:37ひとり歩き

2007年05月26日

色彩心理セレクトカラー


   ケヤキ通り5J前で 
   カラーセラピストとして無料カラー診断をしました。

   写真はラジオの取材が入ったところ
   小島先生がセラピストとして
   実況放送でカラー診断しました。

   いろんな人に会えて楽しい時間を持ちました。
   おひとりのアドバイスに喜んでもらえて…
   笑顔の再会をお待ちしております!  


Posted by ☆yoshimi☆ at 21:17カラーセラピー

2007年05月26日

真夜中15分レシピ


    海老とゴールドキウイ
   塩コショウだけのシンプルなドレッシングで

   遅い残業の後は
   入浴しただけでシンデレラの馬車はカボチャタイム

   体は重いが…どーしても赤ワイン飲む!  


Posted by ☆yoshimi☆ at 00:36ひとり酒

2007年05月24日

赤鼻のトナカイ


   赤鼻のトナカイさんは
   仲間と違う赤い鼻が悩みの種でした。
   赤い鼻が気になって…いつも一人ぼっち
   ある日サンタクロースが言いました
   「君の赤い鼻は、とっても役に立つんだよ」
   赤鼻のトナカイさんは、
   その日からメンバーのトップを任されました。
   もう仲間外れではなくなりました。

   どうです? 赤鼻というコンプレックスのもとは
   何の解決もないのに…周りの状況が変化しただけで
   コンプレックスは誇らしいプラス要因になりました。

   おひとりはこの赤鼻のトナカイの話を
   カウンセラー認定プログラム受講中の昨年のクリスマスイブに松本先生から伺いました。
   何とタイムリーな! すばらしい講義でしょうか♪  続きを読む


Posted by ☆yoshimi☆ at 21:19カウンセリング

2007年05月21日

オペラント条件づけ


   聞きなれない言葉ですねぇ
   パブロフの犬…これなら知ってますよね

   自発的行動+正の強化刺激
         or
   自発的行動+負の強化刺激を取り去る

   つまり カウンセラー的には
   ただ不満を言ってるだけでなく
   自ら環境を整えて自分の快適を作りなさいということ
 
   結論 急ぎすぎで理解できませんでしょうなぁ (;一_一)
   おひとりさまブログでは こんな心理用語も 時々は語っていきたいと思ってるんですよぉ
   少しづつ…時々 お付き合いください

        


Posted by ☆yoshimi☆ at 22:57カウンセリング

2007年05月20日

顔はどうやってできてるの?Ⅱ



   骨格の上に乗っている筋肉は
   10種類以上もあるってビックリ!
   大きくは「表情筋」と「咀嚼筋」にわかれるって

   一皮むくと すんごいことになってますわなぁ
     


Posted by ☆yoshimi☆ at 22:27メイクプロ

2007年05月20日

顔はどうやってできてるの?Ⅰ


   みんな持ってる顔だけど
   触ると「皮膚」 その下に「脂肪」「筋肉」「骨格」
   顔の骨は「頭蓋骨」ってわけね
   「頭蓋骨」は脳ミソが入っている「脳頭蓋骨」と
   顔を乗せている「顔面頭蓋骨」にわかれているって知ってた?
   アイブロウを書くときに目安にする「眉弓骨」
   アイシャドウーを入れる時に目安にする「眼窩」
   ノーズシャドウは「鼻骨」を目安にしているわね
   ではチークを入れるときは?「頬骨」を目安にしてる…
   骨を意識することはなくても 私たちメイクの度にわかってたのね
     


Posted by ☆yoshimi☆ at 22:22メイクプロ

2007年05月19日

つどい


   いつもあっている人も
   久しぶりに会う人も
   初対面の人も
   今夜は来れなかった人も

   素敵だなと思っている人同士が
   みんな仲良く集まって飲食する

   幸せな夜…  


Posted by ☆yoshimi☆ at 18:08ひとり歩き

2007年05月18日

慈悲


   神の御慈悲でやっと進級できた息子君
   この頃は部屋もすっきり片付き
   何やら勉強した気配も残る…

   多くの母親のように
   「勉強しなさい」 と言いたくなくて
   黙って自分が勉強する背中を見せたつもり
   息子君には何の効果もなく
   履歴書に書ける資格だけが増えた母

   先日来訪した美少女は
   我が家の家系にはない顔立ちと体型
   知的な物言いで はっきり将来への展望がある
   
   なるほど…息子君の変貌ぶりに納得

   西洋のことわざに 「女とは、母親が20年かかって育てた息子を たった20分でだめにする」
   というのがあったが…

   母親が17年かかってダメだったことを、 ほんの数か月でかなえる女子って…すごい!  


Posted by ☆yoshimi☆ at 13:03ひとりごと

2007年05月16日

マカロンで感謝をあらわしてみました


   感謝の気持ちをあらわすのに
   謝礼ということもあるし
   笑顔と「ありがとう」ということもある

   相手に気を使わせない御礼をしたいときに…見つけてしまった
   ちょうど気持にぴったりのマカロン
   感謝の相手のイメージにぴったりのラッピング♪


   やったね!  思ったとおり 喜んでもらえた


   続きを読む


Posted by ☆yoshimi☆ at 22:00

2007年05月13日

母の日に思う マイナススタートしてから…


   今日は母の日
   むすめちゃんから可愛いお花のプレゼント
   いつも やさしいね
   本当にありがとう
  
   5年前 大切なものを捨ててマイナススタート   
   娘と息子を巻き添えにしてしまった
   ゼロからのスタートだったら…もっと楽だった
   
   平日は残業 休日は将来の夢に奔走
   マイナスを埋めるために 家にいることの少ない母親
  
   娘や息子 本当はどう思っているのだろう


   
     


Posted by ☆yoshimi☆ at 19:37ひとりごと

2007年05月13日

ひかり工事完了


   午前中に検定試験を終えて
   即時 帰宅 
   いつもは受験仲間とランチできるのに…
   めでたく開設
   Vista & 光サービス





   ところで皆さん どうしてます?
   アダプター&ルーター&空き箱=返却時に必要
   パソコン周りをすっきりさせるの 難しい…  続きを読む


Posted by ☆yoshimi☆ at 18:05

2007年05月11日

新緑の候


  
   朝日が当たる若葉は
   むせかえるような新芽の香り

   苦手な季節…

   これ見よがしに
   新しい季節の到来を告げている

   眩しすぎる…睡眠不足 朝の出勤  


Posted by ☆yoshimi☆ at 12:08

2007年05月11日

ホワイトデイ



   ここ20年ディオールのホワイトデイだった

   今年初めて他メーカーのボトル
   しかも甘ったれた香り

   何かあったのか…聞いてあげるべき?

   来年はドルチェヴィータがいいなぁ  


Posted by ☆yoshimi☆ at 04:43ひとりごと

2007年05月04日

サンバカーニバル


   前の日に一日家で過ごしたので
   今日は体を動かさなくては…

   家の中をガンガンにこなしてから外出
   証明写真撮影 図書館 と順調に用事を済ませる
   5月の晴天にすっかり汗をかき
   呉服町で休憩のつもりでサンバカーニバルを待つ
   鍛えられた肉体と共に見物人を魅了するのは…

   やっぱり笑顔!  


Posted by ☆yoshimi☆ at 22:40ひとり歩き