2007年10月08日

立ち居振る舞いⅥ


 人前で話す時
 どのくらいの声を出せば良いの

 マイクを使わずに(マイクがあっても)
 5m先の人に聞こえるように…

 日頃から腹式呼吸トレーニングを

 

無駄に声を張り上げるのは…聴講者も疲れちゃいますよね

同じカテゴリー(おひとりマナー)の記事画像
立ち居振る舞いⅦ
立ち居振る舞いⅤ
立ち居振る舞いⅣ
立ち居振る舞いⅢ
立ち居振る舞いⅡ
立ち居振る舞い
同じカテゴリー(おひとりマナー)の記事
 立ち居振る舞いⅦ (2007-10-09 00:17)
 立ち居振る舞いⅤ (2007-10-07 21:52)
 立ち居振る舞いⅣ (2007-10-07 10:50)
 立ち居振る舞いⅢ (2007-10-06 15:36)
 立ち居振る舞いⅡ (2007-10-06 08:00)
 立ち居振る舞い (2007-10-04 21:18)

Posted by ☆yoshimi☆ at 09:48 │おひとりマナー
この記事へのコメント
くり様♪
綺麗な花の色ですね。ピンクと緑の対比がとても素敵です。 人前で話すときは5メートルの人に聴こえるようにですね。 人と話すとき説得力のあるように話すには、『響く』声でというのを聞いたことがあります。これも複式呼吸から出るのですか?
  
Posted by しもちゃん at 2007年10月08日 10:31
しもちゃん♪
自然の中の色は本当に美しい…

『響く』は確かに腹式呼吸
腹式呼吸は
発声練習だけでなく
気功などでも練習しますよね
おひとりさまは(;一_一)
熱心ではありませんでしたが
これも熟練が必要なようです…
Posted by くりちゃん at 2007年10月08日 22:58

削除
立ち居振る舞いⅥ