2007年10月04日

立ち居振る舞い


 人前に立つとき
 
 背中に長い棒を差す

 踵を付けて11時5分~10時10分

 肩の力を抜いておへその下に

 胸張り顎引き 手は小指を意識して横に

って教わるけど…何より大切なのは 笑顔 !(^^)!


 

画像は おひとりさまの本日のランチ。 
外食の翌日は手弁当でバランスを取っているつもり…小梅は自家製ですぅ

同じカテゴリー(おひとりマナー)の記事画像
立ち居振る舞いⅦ
立ち居振る舞いⅥ
立ち居振る舞いⅤ
立ち居振る舞いⅣ
立ち居振る舞いⅢ
立ち居振る舞いⅡ
同じカテゴリー(おひとりマナー)の記事
 立ち居振る舞いⅦ (2007-10-09 00:17)
 立ち居振る舞いⅥ (2007-10-08 09:48)
 立ち居振る舞いⅤ (2007-10-07 21:52)
 立ち居振る舞いⅣ (2007-10-07 10:50)
 立ち居振る舞いⅢ (2007-10-06 15:36)
 立ち居振る舞いⅡ (2007-10-06 08:00)

Posted by ☆yoshimi☆ at 21:18 │おひとりマナー
この記事へのコメント
くりちゃ~ん

12時間近くも、ピーンと立っていたの?
立つ振る舞い!!お疲れさま

常に意識をしていることが
姿勢をよくするコツデスネ!
シャキットくりさま☆
Posted by チェリー at 2007年10月04日 22:13
チェリー♪
つま先の角度を時計で現わしてんのよ
も~わかってて…ナイスボケ(T_T)
Posted by くりちゃん at 2007年10月04日 22:20
くり様
くりちゃん♪ 大切なのは笑顔、笑顔ですよね。常に人前での姿勢を意識してるのですか?意識しなくてもくりちゃんはいつでもシャキッ!ですよ。手弁当は美味しそうですね。ヘルシーで美容を意識させますね。流石です。
Posted by しもちゃん at 2007年10月04日 22:36
しもちゃん♪
お弁当誉めていただいて嬉しいです(^.^)
人前に立つとき…姿勢を意識したことは
実は ありません (~_~;)
教えてくれた講師は美しい姿勢でしたが
笑顔ありませんでしたね
聴講者も皆 緊張しました
人が集まったら…楽しく過ごしたいものです
Posted by くりちゃん at 2007年10月05日 08:52

削除
立ち居振る舞い