2007年03月11日

オーラカラー

3/10 スピリチュアル・コンベンション=すぴこん (静岡グランシップ 10F)
カラリストとして以前から興味のあったオーラ写真なるものに挑戦。
なんとなく自分のオーラが紫だと嬉しいと思っていたら 望み通りスミレ色=青紫だった。

オーラ&チャクラを分析したレポートがついている。
オーラもチャクラもバランスのとれた大変良い状態との診断。
コレを基準に何回か撮影を繰り返すと良いらしい…です。

ともあれ おひとりはオーラもスミレ色。
自信を持ってパープルに生きましょう


同じカテゴリー(カラーコーディネーター)の記事画像
洗礼…
異常? 特性でしょ…
色彩調和論 ヨハネス・イッテン
色彩調和論 ビレン
色彩調和論 ルード
新しいターゲット
同じカテゴリー(カラーコーディネーター)の記事
 洗礼… (2010-07-12 21:27)
 異常? 特性でしょ… (2008-04-17 12:20)
 色彩調和論 ヨハネス・イッテン (2007-09-05 23:42)
 色彩調和論 ビレン (2007-09-03 22:23)
 色彩調和論 ルード (2007-09-03 21:37)
 新しいターゲット (2007-07-08 20:50)

この記事へのトラックバック
グランシップのスピリチュアル・コンベンション会場の一角のカフェで、オーガニック・コーヒー、オーガニック・ティ、オーガニック・ジュースの販売を手伝ってます。ってか、ほとんど...
大盛況【ほんだ・ダイアリー】at 2007年03月11日 10:33
カラーコーディネーターとは、色彩の特性や調和理論を正しく理解し、それぞれのニーズに合ったイメージをコーディネートする色彩に関するの専門家です。
カラーコーディネーターになるには【カラーコーディネーターになろう】at 2007年05月09日 23:56
赤色が炎を連想させ暖色、青色が水や氷を連想させ寒色。この程度の知識は誰もが皆、持っています。さらにもう少しだけ、色に関して深い知識を持っているだけで他人とは違うプロフェッ...
カラーコーディネーター講座【趣味・習い事を伸ばそう】at 2007年05月23日 16:28
この記事へのコメント
スピリチュアル・コンベンション、ほんだも行ってきました!
展望台のところのカフェで、皿洗いですが・・・。

オーラカラーのブースも人気がありましたね~。

あたしは、白黒の人って言われたことがあって、それからずっとグレー女なのかなーと、漠然と思ってました。

自分が何色だと嬉しいかなーと考えてみると・・・、
初夏の山のような緑色がいいな。
Posted by ほんだ at 2007年03月11日 10:37
え~ すぴこんにいらっしゃったのね
ほんださんが黒と白だけの無彩色とはアリエナ~イ
初夏の緑はまさにコミュケーションカラー!ほんださんピッタリ。
やっぱり自分の事って自分でわかってるね。
Posted by おひとり at 2007年03月11日 11:23

削除
オーラカラー