2007年09月03日

好きな色 似合う色 必要な色


   好きな色 嫌いな色
   誰でも色には関心がありますね
   
   カラーセラピーでは
   その人に必要な色を紹介しますが
   
   その人に似合う色 
   という考え方があります。
   どんな人でも自分だけに「似合う色」があり
   その色をパーソナルカラーといいます。

   大昔から色に関しては深い関心がもたれ
   すでにギリシャ時代から
   学問として発生しています。

   20世紀にアメリカを中心に
   色彩学を実生活の中で活用しようという考え方が発達しました。

   20世紀半ばには
   個人を対象にカラーコンサルティングをするプロフェッショナルが登場
   
   パーソナルカラーの始まりです。

画像左がイエローベースの色 右がブルーベースの色です。
人によって肌艶が良く生き生き見える色=似合う色が異なるという考え方なんですね (^-^)

同じカテゴリー(パーソナルカラー)の記事画像
近く…遠く…
求む…
濁りのない色 濁りのある色
肌は…明るさに同化
イエローベースとブルーベース
色相…ベースカラー
同じカテゴリー(パーソナルカラー)の記事
 近く…遠く… (2008-08-04 20:20)
 求む… (2008-03-22 00:09)
 濁りのない色 濁りのある色 (2008-02-17 00:05)
 肌は…明るさに同化 (2008-02-16 00:02)
 イエローベースとブルーベース (2008-02-15 00:01)
 色相…ベースカラー (2008-02-14 00:01)

Posted by ☆yoshimi☆ at 05:24 │パーソナルカラー
この記事へのコメント
くりちゃん、山ちゃんは若い頃(最近?まで)ブルーベースが似合うと判断されました、好きな色が集っていたのでヨッシャ~って思っていましたが、最近肌の色がくすみ(日焼けによる色素沈着等)、変わっているだろうな~って思っています、どうなんでしょう?ベースの色って変わるのですか?
Posted by 山ちゃん at 2007年09月03日 08:55
山ちゃん パーソナルカラーは肌の色だけでなく
髪や瞳の色も判断基準なので…日焼けでタイプが変わることはありません。
山ちゃんは今でも ブルーベースがお似合いでしょう (*^^)v
Posted by おひとりさま at 2007年09月03日 13:02
よっしゃ~♪
ブルーベースで行きま~す
変わっていないのは、瞳の色だけですけど。
Posted by 山ちゃん at 2007年09月03日 21:49

削除
好きな色 似合う色 必要な色