2009年10月21日

エンカウンター・グループ


 
 おひとりさま的生き方は

 依存しないで一人で生きるface01

 ピッタリの著書をお持ちの講師face05

 
 
 グループカウンセリング…誤りのないファシリテーターへicon06face02  


Posted by ☆yoshimi☆ at 20:27カウンセリング

2009年10月18日

家族療法とアサーション


 研修を受ける前に

 講師の著書を読みこんで

 サインをいただくのが

 おひとりさま的受講…

 今回も期待以上の収穫icon22

 感謝の受講となりましたicon06  


Posted by ☆yoshimi☆ at 21:03カウンセリング

2009年10月14日

抱えたもの…

 
 問題を抱える…

 不幸なアクシデント

 いえ…あなたにとって

 その問題が必要だったのかも


  


Posted by ☆yoshimi☆ at 23:34カウンセリング

2009年10月11日

夫は怒る…妻は泣く

 
 自分の感情を上手に処理

 大人になってもできない人

 悲しいのに怒ってしまう

 怒っているのに泣いてしまう



 頭にきた! 本当に? 怒っていた? 
 
 素直に感情表現できない…大人になるほど複雑icon10  


Posted by ☆yoshimi☆ at 23:28カウンセリング

2009年09月30日

自分を知る…


 自己理解…自分を良く知る

 自分自身の限界や短所を
 
  理解している?

 自分にありのまま…正直に 


 それを人に示せる?


 不愉快や不安は誰にでも平等に起きる感情

 自分の今の状態を相手にきちんと示すことは

 相手を傷つけることにはならないはず…
 





   


Posted by ☆yoshimi☆ at 23:27カウンセリング

2009年09月29日

あれが…これが… & あれも…これも…

 
 間の前にした問題に
 
 何が原因でこうなったを考える

 あれのせいでは?

 これが原因か?

 いえ…

 あれも これも すべて自分の選択ですね…気付けば勝ちicon22

 

  


Posted by ☆yoshimi☆ at 23:29カウンセリング

2009年09月27日

回避のアリ地獄…

 
 逃げ出したい現実…

 できたら誰かのせいにして

 できたら何かのせいにして

 目の前の事実から逃げる

 理由をつけて 自己弁護して


 そういう自分を知って…そういう自分もも受け入れて



   


Posted by ☆yoshimi☆ at 08:32カウンセリング

2009年09月24日

アンビバレンス…両面価値感情


 ブロイラーが提唱
 フロイトが定着させた両面感情

 愛情をかけた好きな人が

 思い通りにならないと…

 頭にきたり

 憎しみの感情が湧いてくる
  


Posted by ☆yoshimi☆ at 23:26カウンセリング

2009年09月19日

限界と終結…

 

 精神分析における構造概念と原則

 もっとも留意するべきは…

 限界と終結が必ずあるということ

 難しい? いえいえ… これがわかってると楽になれるicon01

 今までの曖昧な態度から逃れることもできそうface02



  


Posted by ☆yoshimi☆ at 21:28カウンセリング

2009年09月16日

思い込みⅡ


 精神分析の父…フロイト

 性的欲求説により…

 本人が欲求不満だったのか?

 実生活のフロイトは夫婦円満

 
 生涯添い遂げ、 娘や孫や家族に囲まれた幸せな家庭人face02

 夫婦円満…添い遂げる…やってみたいものicon06






 

  


Posted by ☆yoshimi☆ at 21:27カウンセリング

2009年08月16日

(^O^)


 上手く運ぶ事ばかり…

 でもない。

 そういうときには

 上手くいっている時を
 再現してみる。

笑顔もそう…上手くいってないときに鏡を見て

自分の両手で口角を持ち上げる…脳は笑顔と錯覚するそうな

自分の脳を自分で騙す…face02


  


Posted by ☆yoshimi☆ at 11:00カウンセリング

2009年08月09日

ちから…ぬいて~


 噛み締め呑気症候群…

 知ってる?

 緊張すると…

 知らずに空気飲んじゃう




 
 ゲップが出て… おなかパンパン… 首肩コリコリ…


   


Posted by ☆yoshimi☆ at 20:27カウンセリング

2009年08月05日

裁くな…


 公平な目で見て
 中立の立場で

 一見 誠意のありそうな言い方

 公平で中立だったら
 公的機関に行けばよい

 あなたに相談している相手は何を求めている?

 あなたらしい愛情あふれた…思いやりのある…
 そういう言葉を求めているのでは?
  


Posted by ☆yoshimi☆ at 21:51カウンセリング

2009年04月17日

三つある…


 努力して…良くなること

 努力しても…変わらないこと

 努力しても…悪くなること


 間違いやすいのは
 周期的に
 三つを繰り返すパターンがある


 同じことを繰り返すだけなので努力しても時間を使うだけ

 むなしい努力は被害者意識や無力感へ…

 そんなことには見切りをつけてicon23 幸せになろicon06

   


Posted by ☆yoshimi☆ at 18:31カウンセリング

2009年03月04日

許せない…許さない

 
 許せないアノ人…

 許せないアノ事…

 
 なぜ許せない?

 許さない自分がいるから
  


Posted by ☆yoshimi☆ at 07:49カウンセリング

2009年02月03日

交流分析新春セミナー


 あせらず…あわてず…

 のはずが

 やっぱり走り続けるの止めない

 これが…マイペース

 『おかげで楽しかったですよ』

 これこれ…

 こういう言葉が欲しかったの

 これが おひとりさまの進む道… さぁ!ネクスト!! 走る…  


Posted by ☆yoshimi☆ at 18:49カウンセリング

2009年01月24日

Never too late to start…


 『何かを始めることに

 遅すぎるということはない』

 尊敬する繁田先生が

 50代で米国で学んだ時に

 恩師から贈られた言葉

 譲られて…ありがたく感謝する

   


Posted by ☆yoshimi☆ at 22:03カウンセリング

2008年12月30日

過去と他人は…

 
 過去と他人は
 変えられない
 変えられるのは
 自分だけ

 自分の人間関係を
 より良くできるのは
 自分だけ

 過去を悔んで
 他人を恨んで

 それでは
 自分の問題は
 解決しない

 変わるのは
 変えられるのは
 自分だけ

 
  


Posted by ☆yoshimi☆ at 23:28カウンセリング

2008年12月29日

必要な4つの感情…

 
 いつでも笑顔…
 だけでは幸せになれない

 勝手に入り込んだものを
 怒りで追い払い

 これから起こることを
 恐れて用心

 過去への決別を
 悲しみ

 自分を受け入れる
 喜び




 何が必要なのか

 怒り  恐れ  悲しみ  喜び

 4つの感情が告げる


  


Posted by ☆yoshimi☆ at 23:03カウンセリング

2008年12月15日

気づく…傷つく…


 いろいろ気がつく…

 いちいち傷つく…

 気がつかなければ

 傷つくこともない


 全てを背負い込むこともない…全てが自分の負担になる必要もない
  


Posted by ☆yoshimi☆ at 00:19カウンセリング