2007年06月26日

できる人…要注意


   1 自分で決めた目標に向かってまい進する
   
   2 周囲から認められたいという願望が強い
  
   3 競争心が旺盛である
 
   4 関心の対象が多様である=いろいろなことに手を出す
 
   5 仕事をテキパキと片付けようとする
 
                6  周囲にひどく気を配る


以上に当てはまるあなた…狭心症・心筋梗塞など冠動脈疾患にかかりやすい人特有の行動パターンです


同じカテゴリー(カウンセリング)の記事画像
カウンセリングをする人って…どんな人?
視点を変える…コミュニティアプローチ
いよいよ…年末
クライアントとカウンセラーの信頼関係
暴君 『オレサマ』 は…傷つかない!
援助職従事…
同じカテゴリー(カウンセリング)の記事
 カウンセリングをする人って…どんな人? (2016-01-17 21:32)
 視点を変える…コミュニティアプローチ (2012-02-19 09:56)
 いよいよ…年末 (2011-11-06 19:33)
 クライアントとカウンセラーの信頼関係 (2011-06-19 13:19)
 暴君 『オレサマ』 は…傷つかない! (2011-06-11 20:07)
 援助職従事… (2011-02-08 23:42)

Posted by ☆yoshimi☆ at 22:55 │カウンセリング
この記事へのコメント
なんで解ったの!?
読んでて心臓がドキドキ
イエ  この写真は? これも深層心理””
イメージが爬虫類・トカゲ に見えて・・・本当にドキドキ
Posted by チェリー at 2007年06月26日 23:09
はやっ チェリーったらぁ
どう?全部当てはまったでしょう
私たちは…同じよ!
Posted by くりちゃん at 2007年06月26日 23:11
ドクターくりちゃん、ではこれに反する生き方に努めればよろしいですか?
Posted by 山ちゃん at 2007年06月26日 23:57
あ゛~!○×☆凹▲
Posted by まぐ at 2007年06月27日 00:27
怖っ!
心当たるようなそうでもないような・・・。
でも早く逝ってしまいそうな予感はあるなぁ。
Posted by kage at 2007年06月27日 00:50
くりちゃんへ

わかっちゃいるけどやめられない、って感じです。

私の父も13年前に心筋梗塞で倒れました。

私もことあるごとに心臓を気にしています。

でも検査しても異常なし。

どうやら精神的なモノのようです。
Posted by ロナ at 2007年06月27日 06:13
クライアント山ちゃん♪
今夜はストレスに強い人の行動パターンをアップの予定です。
参考にしてね(*^^)v

い~ぞ!まぐさん ☆★◎●◆◇*

kageさま 
あなたには…6番が対象外では?
できる人ではあるけど心配ないと思われます (^.^)

ロナさんのお父様もできる人…だったのね
スイーツで癒し上手な人も心配ないかも♪
Posted by くりちゃん at 2007年06月27日 08:40
ドクターくりちゃん

できるタイプだとは思ってませんが、このパターンだと狭心症・心筋梗塞など冠動脈疾患にかかりやすいタイプと思われますので、これに反する生き方をほどほどもすれば宜しいでしょうか?
しつこいようですが、お返事をお願いしますです。
Posted by 山ちゃん at 2007年06月27日 22:19

削除
できる人…要注意