2007年06月20日
助けが必要な時に 人に助けを求める
助けを求めるのも
アサーション=適切な自己主張には必要な要素
私には助けが必要です と 必要な時に発信できますか?
なかなかできないよね
大抵は一人で無理に頑張って…
でも 後になって
「本当に大変だったんだね」 と言ってもらえれば
その時に癒される…ということも
それから大切なことは 助けを求められても 断りたいときに断れる関係
助けを求められた時に 大抵は無理に応えようとしてしまうよね
必要な時には助けを求めて 求められても断りたいときには断れて
お互いにこういう関係になることができれば 本物のアサーティブな関係
Posted by ☆yoshimi☆ at 00:40
│カウンセリング
この記事へのコメント
くりちゃんへ
スイーツな写真に誘われて登場です。
「私には助けが必要です」って言葉ではわからないです。
逆に「私には助けは必要はない!」って言われれば言われるほど助けたくなってしまう自分がいます。
スイーツな写真に誘われて登場です。
「私には助けが必要です」って言葉ではわからないです。
逆に「私には助けは必要はない!」って言われれば言われるほど助けたくなってしまう自分がいます。
Posted by ロナ at 2007年06月20日 05:44
くりちゃん、おはようです♪
「私には助けが必要です」って、言えることがすばらしいと思いますね。
ロナさんは何て言ったら分かってもらえるでしょう♪
只、断るのって難しいです。
断らざるをえない理由があれば出来ると思うのですが・・・。
「私には助けが必要です」って、言えることがすばらしいと思いますね。
ロナさんは何て言ったら分かってもらえるでしょう♪
只、断るのって難しいです。
断らざるをえない理由があれば出来ると思うのですが・・・。
Posted by 山ちゃん at 2007年06月20日 07:11
達人ロナさん♪サスガです
『大丈夫』 『平気』 って言ってる人ほど助けが必要。
山ちゃんには なんと言ったらわかってもらえるのでしょう♪
でも山ちゃんは もうできてるのね(*^^)v
助けが必要ですって言える仲間がいるんだね きっと
そして…タシカに断るのは本当に難しいですよね
断らなければならない理由が自分にあるとき 断れませんよね
だって自分が理由なら…無理すれば断らなくて良いから
ブログのオカゲでいろんなことが話し合えますね~
『大丈夫』 『平気』 って言ってる人ほど助けが必要。
山ちゃんには なんと言ったらわかってもらえるのでしょう♪
でも山ちゃんは もうできてるのね(*^^)v
助けが必要ですって言える仲間がいるんだね きっと
そして…タシカに断るのは本当に難しいですよね
断らなければならない理由が自分にあるとき 断れませんよね
だって自分が理由なら…無理すれば断らなくて良いから
ブログのオカゲでいろんなことが話し合えますね~
Posted by くりちゃん at 2007年06月20日 08:15
ちなみに シフォンケーキは静岡市鷹匠 NAS'H ナッシュ
テラスで食べました。
写真ではわかりにくいけど
生クリームとラズベリージャムが添えてありました (^.^)
テラスで食べました。
写真ではわかりにくいけど
生クリームとラズベリージャムが添えてありました (^.^)
Posted by くりちゃん at 2007年06月20日 08:24
くりちゃん・ロナさん、降参です♪
中身が濃すぎました、脳が活性化されました(アリガト)、と思います。
半日かけて話し合える中身ですよ、これは♪♪
中身が濃すぎました、脳が活性化されました(アリガト)、と思います。
半日かけて話し合える中身ですよ、これは♪♪
Posted by 山ちゃん at 2007年06月20日 09:15
“助け”の前に“サポート”段階を設けるのはどうでしょう?
“助け”は相手にも、自分にも重たく感じると思います。
“サポート”なら、もう少しやさしい関係作りができるのでは?
「サポートして~~。。」と気軽に言ってください。
必要と在らば、私でよければなんなりと!(タヨリニナランカ?)
“助け”が必要なところまで追い詰めないでくださいね。おひとりさま。。。
“助け”は相手にも、自分にも重たく感じると思います。
“サポート”なら、もう少しやさしい関係作りができるのでは?
「サポートして~~。。」と気軽に言ってください。
必要と在らば、私でよければなんなりと!(タヨリニナランカ?)
“助け”が必要なところまで追い詰めないでくださいね。おひとりさま。。。
Posted by さくら at 2007年06月22日 20:32
ありがとう…さくらちゃん
確かに
ステップを設けるのもよい方法
条件も環境と同じ
自分で設定できるんですよね
確かに
ステップを設けるのもよい方法
条件も環境と同じ
自分で設定できるんですよね
Posted by くりちゃん at 2007年06月22日 23:07
くりちゃんへ
そうですねぇ。
階段の踊り場があってもいいんですよね。
くりちゃんの「解放的」な感じを受けるんだけど。
何かイイコトあったのかなぁ。
そうですねぇ。
階段の踊り場があってもいいんですよね。
くりちゃんの「解放的」な感じを受けるんだけど。
何かイイコトあったのかなぁ。
Posted by ロナ at 2007年06月23日 06:05
早起きロナさん♪ 達人には隠し事ができない…
リラックスした自覚はあったけど…そう「開放的」になったのね
そんな風に変化を感じてくれるロナさんのような仲間が
リラックスした開放感を与えてくれているのでしょう
感謝(*^_^*)
リラックスした自覚はあったけど…そう「開放的」になったのね
そんな風に変化を感じてくれるロナさんのような仲間が
リラックスした開放感を与えてくれているのでしょう
感謝(*^_^*)
Posted by くりちゃん at 2007年06月23日 07:31