2007年10月20日

木村伊兵衛展


 『昭和』を撮る
 テーマに惹かれてグランシップ

 モノクロの中に
 確かに昭和が息づいていた

 そう…子供のころ
 こんな風だった 確かに

 みんな働いていた 
 海女や農婦  働く女性の美しさをカメラで捉えていた


同じカテゴリー(ひとり歩き)の記事画像
日本海へ…
国際女性デーに生まれた…
一字抜け…ナビ不可
こんな所でぇ?!…in神奈川
久々…
良い1日…
同じカテゴリー(ひとり歩き)の記事
 伝える… (2015-10-22 20:42)
 あしかけ10年… (2015-08-23 19:46)
 日本海へ… (2012-06-16 20:23)
 国際女性デーに生まれた… (2012-03-08 20:31)
 一字抜け…ナビ不可 (2012-02-19 19:06)
 こんな所でぇ?!…in神奈川 (2012-01-22 09:47)

Posted by ☆yoshimi☆ at 22:09 │ひとり歩き
この記事へのコメント
くり様♪
木村伊兵衛というと近代写真のさきがけ的な人ですよね。報道写真のパイオニアとしても知られる。 写真を趣味としていた私もこの人は存じております。 グランシップで展覧会が行われているんですね。 10階ですか?是非行って見なくちゃね♪
Posted by しもちゃん at 2007年10月20日 22:38
しもちゃん♪
残念…今日が最終日でした(T_T)
写真がご趣味でしたね
次の機会には是非(*^^)v
Posted by くりちゃん at 2007年10月20日 22:44
くり様
そうでしたか~残念です。惜しいものを見逃しましたね~。次には是非!また、情報をくださいね♪
Posted by しもちゃん at 2007年10月20日 23:19
木村伊兵衛展見ましたよ。
昨年のロニス展は見そびれましたが・・・
ライカの使い手というと
たまちゃんのお父さん(ちびまるこちゃんの)が思い浮かんじゃう、芸術と縁のない私ですが、ポートレイトの被写体の表情があまりにも自然で、どうすればこんな自然な表情をさせることができるのか感心してしまいました。
Posted by エディ・タチカワ at 2007年10月21日 00:09
エディ・タチカワさま
ライカというカメラを知らずに
写真展に出かけました(*^_^*)
被写体と伊兵衛氏は
どのように関わったのでしょう?
無防備な後姿や屈託のない笑顔…
そんなところに感心できるエディ様
充分な芸術性をお持ちです!
Posted by くりちゃん at 2007年10月21日 00:22
シックな写真と思いましたが、そういう写真展だったのですね!映画「ALWAYS三丁目の夕日」の影響でしょうか、TVでも昭和が話題になっていますね!!
Posted by チェリー at 2007年10月22日 18:37
che姫♪
私達も懐かしく思える世代ですよね(^.^)
Posted by くりちゃん at 2007年10月22日 19:17

削除
木村伊兵衛展