2007年10月02日
おひとりさまの分身
3年前…19歳の娘ちゃん
初詣で何を願ったのか…
その時の夢は…
今も その夢に向かっている?
あなたは自分の道を
迷わずに進んでいる?
美大に通って 最寄り駅のマンションに一人暮らし
…母親にはかなわなかった夢を実現させてくれた娘…本当にあなたの道だったのでしょうか?
…母親にはかなわなかった夢を実現させてくれた娘…本当にあなたの道だったのでしょうか?
Posted by ☆yoshimi☆ at 21:03
│ひとりごと
この記事へのコメント
信じてあげまショッカ~!
自分で選んだ道
応援するしかできないのが親!
親だからこそ応援できるのでショッカ~~!
(^^)v
自分で選んだ道
応援するしかできないのが親!
親だからこそ応援できるのでショッカ~~!
(^^)v
Posted by マサ at 2007年10月02日 21:24
はやっ!マサさん
やられたっ でショッカ~
もう…言うことなすこと
参った!でショッカ~ ((+_+)) ヤラレタァ
やられたっ でショッカ~
もう…言うことなすこと
参った!でショッカ~ ((+_+)) ヤラレタァ
Posted by くりちゃん at 2007年10月02日 21:27
大人になっても、迷いながら進んでいるよね! 生きることに答えは・・・
それにしても、いいなあ。。。女の子
我が家にはどうして女の子に恵まれなかったのカナ!
それにしても、いいなあ。。。女の子
我が家にはどうして女の子に恵まれなかったのカナ!
Posted by チェリー at 2007年10月03日 00:15
くりちゃんへ
ボクは最高の親孝行だなぁって思います。
それにしても分身の術でも使ったように、似てらっしゃいますねぇ。
あっそうか、サルだったんですネ。サルはサルでも孫悟空だったんだ。
ボクは最高の親孝行だなぁって思います。
それにしても分身の術でも使ったように、似てらっしゃいますねぇ。
あっそうか、サルだったんですネ。サルはサルでも孫悟空だったんだ。
Posted by ロナ at 2007年10月03日 05:50
チェリーさま
そう…大人になっても迷いながら…ですよね
いいでしょう♪ 女の子って (*^^)v
ちなみに
帯はおひとりさまの成人式のもの
こんなことも 母娘ならではデス
そう…大人になっても迷いながら…ですよね
いいでしょう♪ 女の子って (*^^)v
ちなみに
帯はおひとりさまの成人式のもの
こんなことも 母娘ならではデス
Posted by くりちゃん at 2007年10月03日 08:49
ロナさん♪
最高の孝行娘ちゃんですヨ
似てますか?
実は…
父親の弟に似てるんですね~(~_~;)
最高の孝行娘ちゃんですヨ
似てますか?
実は…
父親の弟に似てるんですね~(~_~;)
Posted by オサルな くりちゃん at 2007年10月03日 08:52
くり様
くりちゃん♪ 娘っていいよね。うちは娘が3人いますから小さい時から将来が楽しみです。母親、父親が果たせなかった夢を我が子に託す・・・それは夢を託すではなくて成長を見守ること。可能性は無限大。果たして自分は自分の親を超えられただろうかと考えた時に一生をかけても超えられないと感じることが多い。しかし、親は自分を超えたなと感じている。それでいいんじゃないか。娘もやがて親となる。同じことを考える。あたたかく見守ってやりたい。
くりちゃん♪ 娘っていいよね。うちは娘が3人いますから小さい時から将来が楽しみです。母親、父親が果たせなかった夢を我が子に託す・・・それは夢を託すではなくて成長を見守ること。可能性は無限大。果たして自分は自分の親を超えられただろうかと考えた時に一生をかけても超えられないと感じることが多い。しかし、親は自分を超えたなと感じている。それでいいんじゃないか。娘もやがて親となる。同じことを考える。あたたかく見守ってやりたい。
Posted by しもちゃん at 2007年10月03日 09:50
さすが…しもちゃん
父親としての風格を感じるコメント
見守るだけ 見守るのが親 ですね
父親としての風格を感じるコメント
見守るだけ 見守るのが親 ですね
Posted by くりちゃん at 2007年10月03日 10:17
くり様
くりちゃん♪ 写真も可愛くていいけど、この文章いいですねえ♪ 読めば読むほどじ~~んと、あたたかいものが伝わってきます。母親ですねえ・・・(^_^)v
くりちゃん♪ 写真も可愛くていいけど、この文章いいですねえ♪ 読めば読むほどじ~~んと、あたたかいものが伝わってきます。母親ですねえ・・・(^_^)v
Posted by しもちゃん at 2007年10月05日 17:01
しもちゃん♪
行間を読んでくださって ありがとう
行間を読んでくださって ありがとう
Posted by くりちゃん at 2007年10月05日 22:26