2014年01月04日
人生のターニングポイント

スーパーバイザーになっていいただいていた恩師…
立教大学名誉教授 故 楡木先生の訳書
転機をどのようにとらえて乗り越えるか?
水たまりを、いっつもカッコよく飛び越えなくても
たまにはブザマに足突っ込んじゃっても
そんなの自分で選んでいい!
長い道のり…舗装した良い道ばかりじゃないし。
前に進むことが大切…ゆっくり進んでもいい!
自分の足で歩んで行くことができれば
問題ないっしょ♪
Posted by ☆yoshimi☆ at 07:50
│本の部屋
この記事へのコメント
くりちゃん☆
遅れましたが・・・
素晴らしい新春をお迎えのことと存じます。
本年も何とぞよろしくお願い申し上げます!
今年は飛躍の年になるのでしょうか??
アクティブなくりちゃんの今後の展開が楽しみです(*^^)
頑張ってくださいね(@^^)/
遅れましたが・・・
素晴らしい新春をお迎えのことと存じます。
本年も何とぞよろしくお願い申し上げます!
今年は飛躍の年になるのでしょうか??
アクティブなくりちゃんの今後の展開が楽しみです(*^^)
頑張ってくださいね(@^^)/
Posted by simo
at 2014年01月11日 09:26

しもちゃん♪
本年の初コメント…ありがとうございます。
今年もしもちゃんらしい一年でありますように。!(^^)!
本年の初コメント…ありがとうございます。
今年もしもちゃんらしい一年でありますように。!(^^)!
Posted by くりちゃん
at 2014年01月12日 06:15
